某通販サイトの人気商品「どこでも自習室」を作ってみた。
我が家のGWはサッカーの試合や練習ばかり。試合の応援に行ったはいいけれどうっかり日焼け止めを塗り忘れて腕を焼いてしまった…というところまでが毎年おきまりのコースとなっています。 もちろん今年もやっちゃいました…
それでもせっかくのGWをサッカーだけで終わらせるのはもったいない!爽やかに晴れたGW中日、たまっていた家事と片づけをして、ちょっとだけ模様替えをしました。
今回の模様替えのポイントは2つ。
- ダイニングテーブルの向きと位置を変更
- ローテーブルを撤去
ここしばらくは勉強の量や時間が増えた関係で、食事の時間までに勉強が終わらず、ダイニングテーブルに勉強道具を広げたまま、ローテーブルで食事をするのがデフォルトになっていました。でもそれじゃあ、狭いリビングがもっと狭くなるし、せっかく気に入って買ったダイニングテーブルがもったいない。
そこで、ダイニングテーブルの向きと位置を変えて、ローテーブルを撤去してみることにしました。おかげでスッキリ!
でも…お察しのとおり、勉強の途中で食事になってしまうという問題については1mmも解決していません。友達と遊ぶ時間も確保したいし、習い事の時間はずらせない。朝はランニングや自主練に使いたい。時間をやりくりして食事の時間とバッティングしない方法を探るのは厳しいです。
だったら、勉強途中でもぱぱっと片づけて食事ができる方法を考えたほうがいいなと思いました。そこで思い出したのがこれです。
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=968871_441_2013_Hwww.bellemaison.jp
ダイニングテーブルで宿題やお絵かきをする子どもは多いもの。でも広いスペースは気が散りがち。そこで、オフィスのようにひとりの空間が作れるようにしました。集中力を高めるためにも効果的。開いて立てるだけで、準備完了。テキストなどを入れたまま、パタンとたたんでテープで留めるだけなので、後片付けも簡単。掛けておいたり持ち運びにも便利なストラップ付きです。
広いスペースは気が散るだけでなく、物が散らばりがちなのも気になるところ。
この「どこでも自習室」なら食事の時間になったら素早く片づけることができるし、机上を区切ることで物の散らばりをも防ぐことができるかもしれないと思いました。
でも…ちょっと高い。もし思ってたのと違う感じだったらと考えると、2つで6000円は高いです。
ということで、作ってみました!
簡単な設計図
設計図というより、こんな感じで作りますよというイメージ図。
材料(1個分)
- ダンボール(395×335×270mm)1枚
- 布用ボンド
- 強力な接着剤or両面テープ
- 布
- ステンレスプレート(20cm×1本、15cm×2本)
- マグネット
- ダブルクリップ
- 面ファスナー
材料費(2個分)
2人分の材料費は…
ダイソー
- ステンレスプレート(20cm×2、15cm×4)
- マグネット
- ダブルクリップ
手芸屋さん
- 布(迷彩柄キャンバス)1.5m
- 布(茶色シーチング)1m
- 面ファスナー(黒)
合計 2228円
家にあったものがいくつかあった&迷彩柄の布が安売りだったため、1個あたり1000円ちょっとという安さで材料が揃いました。
作り方
① ダンボールをカットする
ダンボールを図面どおりにカットする。カットするときにダンボール用カッターがあると便利。
② ダンボールの下準備をする
机の角を利用して折り目をつける。のりしろを作りたい場合は、ダンボールのなみなみ部分をぺりぺりはがして作る。*1
③ ダンボールにステンレスプレートを貼る
前面に強力接着剤でステンレスプレートを貼り付ける。
④ 組み立てる
(左上)背面と側面を貼り付ける
(右上)前面を貼り付ける(写真はまだステンレスプレートを貼り付けてない状態の前面)
(左下)こんな感じでのりしろをサンドしてる
(右下)クリップや洗濯バサミで固定
各パーツを貼り合わせ、組み立てる。クリップや洗濯バサミなどで固定しておく。
⑤ サイドポケットを作る
くっつくのを待っている間にサイドポケットを作る。図面どおりにカットして布を貼り、組み立てる。
⑥ 布を貼る
組み立てた④に布を貼る。
⑦ 仕上げ
サイドポケットや面ファスナーを貼り付けて完成!
完成
まとめ
ダンボール工作といえば、1年くらい前に紙芝居の舞台を作って以来。そのときの教訓を生かして、今回はダンボール工作のコツを調べるところから始めました。特に折り目のつけ方を知れたのがよかった。おかげさまで満足のいく仕上がりになりました。ありがとうございました。
作ってみた感想としては、「意外と簡単!」。本家よりもずいぶん簡素な作りなんですけど、教科書などの一時置きになるしっかりとしたポケットと、プリント類をペタペタ貼れるマグネット、タスク管理用の手帳をばちんと挟める大きめのダブルクリップがあれば十分かなと思いました。筆記用具入れは筆箱があるし、クリアポケットも特に必要性は感じなかったです。
子供のものに関しては「(親側の認識)収納がたくさんあるから整理整頓できる♪=(子供側の認識)とりあえずつっこんでおくスペースがあってラッキー♪」になることが多いので、必要最低限でいいんじゃないかなと思いました。こんな感じでカスタマイズできるのが手作りのいいところ。子供たちも気に入ってくれたみたいだし、作ってよかったです。
布を迷彩にしたせいで若干リビング学習がものものしい雰囲気になりそうですが、とりあえず大成功ということでGWをしめたいと思います。
楽しかった!おつかれさまでした。
おしまい。
今週のお題「ゴールデンウィーク2016」
▽ 過去記事 gambaruko.hatenablog.com